どうも。
青春時代は野球に打ち込んだナガノです。
大谷翔平の『翔Time(ショータイム)』
全米メジャーリーグは、連日『翔Time』
大谷翔平選手の活躍で大にぎわいですね!!
高校時代、日ハム時代も凄かったですが、エンゼルスでの彼の活躍はまさに『アメイジング』笑(某番組で川上憲伸さんがおっしゃってました。笑)
投手として開幕2連勝
打者として3試合連続ホームラン
連日の活躍に、一流の元プロ野球選手解説者の方々も解説のしようがない、、、。
誰も経験したことのない領域で、戦っているのだから、、、。
それも仕方がない、もはや彼と同じ二刀流であった
野球の神様『ベイブルース』しか彼のことを本当の意味で理解出来ないのですから、、、。
『挑戦心』と『巡り会わせた環境』
二刀流、、、彼がプロに入団する以前、これが本当に実現すると思っていた方は少なかったのではないでしょうか?
正直僕も驚きました!自分自身も実際に野球に打ち込んできて、どれだけ難しいかを分かっているから。
しかしプロ解説者や球団監督、コーチ陣は、もっと感じたはず、
プロ野球として投手or野手としても生き残るのが厳しい世界で、実際に経験されていたからこそ難しさを実体験していたから、、、。

『二刀流に挑戦したい』
大谷選手の真っ直ぐで純粋な挑戦を、日ハムの栗山監督はどんな気持ちで受け止めたのでしょうか?
今の彼の活躍は、このときの日ハムの首脳陣がゴーサインを出さなければ実現はしなかった、、、。
あのタイミングで、日ハムという球団に入団していなければ夢物語で終わっていたかもしれない、、、。
大谷選手の周囲の応援をかき立てる真っ直ぐで純粋な
『挑戦心』
挑戦を後押しすると決めた
『巡り会わせた環境』
ありきたりですが、『引き寄せ』とはまさにこのことではないかと思います。
しかしそれも大谷選手が大きな功績を残し続けているから、あり得ないことが現実として実現している。
有言実行
僕が仕事や自分自身の生き方について大切にしていることです。(自分の発言を気にしすぎてしまう時もありますが。笑)
大谷選手はまさに『有言実行』のヒトではないでしょうか?
彼は『野球人である以上、ベイブルースに近づきたい』と言いました。
そもそも目標にしているところが凄すぎます、発言する言葉の次元が違います。
しかし彼なら『シーズン10勝10本塁打』やってのけてしまうのでしょう。
『有言実行』のヒトですからね。
僕も彼のように『ナガノ』ならやってくれるかもしれない。
そう思われ、応援して頂けるような『有言実行』のヒトに目指しますね!
『想いは叶う』いや、、、『叶える』
それではまた。
コメントを残す